※動画に表示されているCookie Policyについて
下記の内容をご確認の上「×」印をクリックして動画をご覧ください。
以下訳分:『当社は、お客様のエクスペリエンスを提供およびパーソナライズし、関連するコンテンツと広告を提供し、分析を実行するために、Cookieおよび同様のテクノロジーを使用しています。クッキーおよび同様の技術の使用について詳しくは、クッキーポリシーをご覧ください。 Cookieの設定はいつでも管理できます。』
※ウェブ制作事務所M's Create(エムエスクリエイト)さんに動画撮影・制作をお願いしました。
※古いタブレット・スマートフォンで閲覧やwifiの回線状況で表示が遅れる場合があります。
-
ベルト修理記入用紙(COLABO専用)ダウンロードhttps://colabo-po.com/docs/2022060600028/
ベルトの修理の際にダウンロードしてご利用ください。
できるだけ「装具お困りごと相談」より写真を添付してください。
数値は「㎜」をご使用ください(例:5cm✕ ➡ 50mm〇)...colaboからのお知らせ作製・再作製窓口(2022年06月06日)
-
COLABO(コラボ)お役立ちシール(ステッカー)義肢装具情報シール仕様
義肢装具情報シールは
装具を作製した年と月、耐用年数、使用制度が一目でわかることにより、装具のフォローを格段に行いやすくします。電話番号やQRコードによって作製企...colaboからのお知らせ工夫(2021年09月25日)
-
足立区在住で更生用装具をご利用の方足立区内にお住まいの方への情報です
更生用装具とは2本目以降の装具で西新井の「あしすと」や飯田橋の「東京都心身障害者福祉センター」の判定をうけて障害者手帳で作製したものです。
修理は...作製・再作製窓口(2020年01月20日)
-
足立区以外の治療用装具をお持ちの方
足立区以外にお住まいの方への情報です
治療用装具とは病院で医療保険(全額支払)や生活保護の制度により作製した装具です。
修理は、自費で行います。もしくは医師(保険診療を行う医...作製・再作製窓口(2020年01月05日)
-
足立区以外で更生用装具をご利用の方足立区以外にお住まいの方への情報です
更生用装具とは2本目以降の装具で更生相談所の判定をうけて障害者手帳で作製したものです。
修理は、障害者総合支援法で行うことができます。
全額を...作製・再作製窓口(2020年01月05日)